theoretical-musiciant’s diary

トレーナーみゆきによる音楽理論を中心とした音楽のブログです♬

【その特徴を把握しよう】移調の限られた旋法①ホールトーン・スケール

f:id:theoretical-musiciant:20210807002823j:image

こんにちは。

音楽トレーナーみゆきです!

 

今回は「移調の限られた旋法」の第1番、いわゆるホールトーン・スケール(全音音階)について!

 

「移調の限られた旋法」は、その名のとおり

移調に限りがある旋法(≒音階)です!

 

移調は転調と違って(または転調の一種)

イメージとしてはカラオケのキーを変えるように、それぞれの音と音の音程が変更しません!

 

ややこしいですね、なんといったらよいか…

 

とにかくカラオケのキー変更がイメージで、

オクターブを考えなければ

十二音技法が主流な現代では

12種類のキーがあるということです!

 

うーん、自分でもわかりづらい文。笑

 

移調の限られた旋法は、そのうち移調が12種よりも少ない旋法ばかりです!

今回はそのうち、2パターンしかない第1番について!

f:id:theoretical-musiciant:20210807002835j:image

 

■移調の限られた旋法第1番はいわゆるホールトーン・スケール!移調パターンは2種のみ!

 

第1番は前述のとおり

ホールトーン・スケールと呼ばれるものに該当します!

音階(スケール)と旋法(モード)は、厳密には違いますが、今回は割愛!

 

ホールトーン・スケールは日本語に訳すと

全音音階です!

わかりにくいですが、バーッと話します!

 

ホールトーンは全音、スケールは音階なので

そのままですね!

この音階は六音音階で、七音目で1巡します!

すべての音程差が全音で構成されています!

 

この音階はリストやドビュッシーが好んでいました!

近現代JAZZでも定番で、コーダルならオルタード7th、モーダルでもよく使われます!

 

移調パターンは2種のみ!

ドレミであらわすと…

①ド、レ、ミ、ファ#、ソ#、ラ#

②ド#、レ#、ミ#、ファ、ソ、ラ#

※十二音技法でかつ異口同音を無視

 

そしてこれら2種を合わせると十二音技法の

十二音半音すべてが網羅されます!

 

■要点のまとめ!ざっくり知っておこう!

 

厳密には異なることも多いですが

移調の限られた旋法第1番は

①ホールトーン・スケールともいえる

②2パターンのみ

③すべての音程差が全音である

④六音音階

⑤近現代JAZZでも好まれて使用される

 

そして日本語として

全音音階と全音階はちがうので、ご注意!

 

簡単ですが、

移調の限られた旋法第1番について!

 

以上、音楽トレーナーみゆきでした!